2018年 5月

画像を準備中です。

絵本

保育園の1階に、絵本コーナーがあります。お迎えの時、親子で絵本を楽しむ微笑ましい光景を目にします。 絵本を膝の上で読む事は、親子のコミュニケーションにもなります。これからの季節、雨の日には親子で絵本の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?雨に因んだ絵本も沢山揃えています。 そら組の子は、絵本が読み終わると,「もういっかい!」と言って何度も何度も繰り返し絵本を読んでもらっ

テントウムシ

とある土曜日保育の朝。 「今日は何をしたいかな?」と聞くと、 「お散歩に行きたい!」という声が大多数。 その話し合いの中で、 「ぼく、テントウムシがたくさんいるところ知ってるよ!」 たいようぐみの男の子が言うと、みんなの心が「テントウムシを探しに行こう!」と一つにまとまって、いざ、出発! 目的地の公園は山中児童遊園に話し合いで決めましたが、今日の散歩はテントウム

画像を準備中です。

お手伝い

 こちらの画像は、先日つき組のうんどうタイムで使用した平均台とはしごです。二種類の高さを用意し、自分で出来そうな方を選択し進んでもらいましたが、 写真奥のピンク色の平均台は高さもあり、進みたいけどためらう子の姿がありました。そんな姿に気付いたたいよう組の男の子が、自然と手を繋ぎに来てくれて 前に進むお手伝いをしてくれました。活動が終わり「なんで手伝ってくれたの?」とその男の子に聞いてみ

画像を準備中です。

思いやり

夕方保育でのこと。 2歳児の子が、自分の使っているおもちゃを赤ちゃんに取られてしまい泣いていると 1歳児の子が泣いていることに気が付き、自分の背より高い棚にあるティッシュを 背伸びをしながら一生懸命取って涙を拭いてくれました。   私が保育をしている中で、年下の子が年上の子に対して優しく接する姿を見たのは初めてでした。 小さい子でも周りを見る力は育って

画像を準備中です。

「ふしぎだなぁ。。。」

どうも!そらぐみ担任の吉田です! 雨が続いていた日の1ページ・・・               窓越しに外をジーと見つめる男の子がいました。 『外に出たかったのかな。。?』と保育士が思っていると、男の子が振り返り指を差しながら「あめーーー」と嬉しそうに教えてくれ

画像を準備中です。

優しさ 育っています。

先日の土曜日保育のこと…   普段1階の部屋に遊びに来ることがほとんどないたいようぐみのAくんが、他の子がひかりぐみのBちゃんと遊んでいるのを見て「おれもあそんであげる!」と声をかけてくれました。 どんな風に遊んでくれるのかな…と思って様子を見ていると、 「あしのところにすわらせてあげようかな、こうやれば(腕で支えてあげれば)たおれないよね」 「こうしてあげ

画像を準備中です。

土曜保育での関わり

土曜日は、クラス関係なく1階の部屋で生活しています。平日よりも、異年齢での関わりが多く見られます。     おやつの後、遊びのスペースでひかりぐみのAちゃんが座っていました。   そこへほし組のBくんがやってきました。   Aちゃんと遊びたいBくんは、二階から連れてきたケン君をAちゃんの目の前で激しく動かしました。

画像を準備中です。

屋上で野菜づくり

年齢が高くなるにつれて、味覚も発達し、野菜が苦手になっていく子どもがいます。 そんな子どもたちにも野菜を食べてほしい、食べ物の大切さを知ってほしいと思い、今年も野菜を育てることにしました。 野菜を育てることで、『野菜はどういう風に実るのか』を子どもたちは知っていきます。 日々の生活の中で少しずつ野菜の成長に触れ、子どもたちは毎年収穫を楽しみにしています。 自分たちの野菜が給

画像を準備中です。

手を繋いでお散歩☆

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい日が続いています。 過ごしやすい気候の日は、散歩に出かけています。 そら組さんは少しずつ、手を繋いで歩くことも楽しめるようになってきました。最近では「つなごう」とお友達を誘ってつなぐ子もいて、ゆっくり歩いています。歩く途中に石や花、電車や車など気になるものがたくさん。 それぞれの興味があるものをじっくり楽しめるようゆっくり行くのが、

画像を準備中です。

ケンくん

ケンくんが、入園して一か月半。 ケンくんは、毎日グループを移動して過ごしています。 時には、ままごとの棚に収納されてしまう程の扱いだったケンくん。 そんなケンくんから、こんな手紙が届いてしまいました。 『みんなに いいたいことが あります。 ぼくを おままごとの なかに なげすてたり、うでをつかんで ふりまわしたり しないでください。 とても いたいし、かなしいです。』

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top