
感触遊び☆
最近にじぐみでは、スライムに触れて楽しみました!! 初めて触れる感触に夢中になる子や興味はありつつも遠くから見ている子等反応は様々でした。 絵の具でオレンジ色に色を付けたので、その色を見て 「みかん」 と一人の子言うと他のお友だちも言い、 小さい丸い形を作って、みかんに見立てて楽しんでいましたよ♪ また、びろーんと伸ばしてその様子を楽しみ、
最近にじぐみでは、スライムに触れて楽しみました!! 初めて触れる感触に夢中になる子や興味はありつつも遠くから見ている子等反応は様々でした。 絵の具でオレンジ色に色を付けたので、その色を見て 「みかん」 と一人の子言うと他のお友だちも言い、 小さい丸い形を作って、みかんに見立てて楽しんでいましたよ♪ また、びろーんと伸ばしてその様子を楽しみ、
みんな、わかったかな? では、答えです。 お聞きください [audio m4a="http://banbi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/d43c43669ee006b8baf8b4a7fadc1d2c.m4a"][/audio] 以上、先生クイズでした。
久しぶりに帰ってきました、先生クイズです。 では、下のボイスメッセージをお聞き下さい。 [audio m4a="http://banbi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/1000316004304b88f10340f17b97fe75.m4a"][/audio] さて、いったい誰で
※一番下に素話の音声データがあります。 データ容量の都合上3つにわかれています。ご了承ください。 また、再生ボタンを押した後、少し時間がかかります。 あらかじめ3つのデータの再生ボタンを押してから聞くことを推奨いたします。 さあ、ぼうけんに でかけよう!!! つりばしから おちた けんが ブロントザウルスに くわえられている ところ &
こんにちは。今週は雨の日が多かったですね。 今日は、雨の日におうちでもできる簡単な手作りおもちゃの紹介をしたいと思います。 材料は、 ・牛乳パック(1000ml 1個)・セロハンテープ ・両面テープ ・画用紙 ・いらなくなった新聞紙や紙 ・はさみ、カッター・定規 (OPPテープ) まず、牛乳パックの本体部分を底から7センチで印をつけ切
※一番下に素話の音声データがあります。 データ容量の都合上2つにわかれています。ご了承ください。 また、再生ボタンを押した後、少し時間がかかります。 あらかじめ2つのデータの再生ボタンを押してから聞くことを推奨いたします。 さあ、ぼうけんに でかけよう!!! たからの しまを うえから みたところ ポケットの かい
こんにちは(*^^*) お家時間を使って、お子さんと一緒に『Hide-and-Seek』製作をしてみませんか? 材料は、 ・ジップロック ・油性ペン ・黒画用紙 ・白画用紙 ・はさみ です。 作り方 ①ジップロックに油性ペンで好きな絵を描きます。 (絵を描く時に、白い紙を中に入れると色が見やすく、描きやすいです。)
本来ならば今日が、誕生日会。 でも、でも、新型コロナウイルスの影響で延期・・・・・・・・・・。 なので、気分だけでも!!!!!!!! と、いうことで、登園してきているお友だちと職員で 4月生まれと5月生まれに誕生日の歌を歌いました。 では、下のボイスメッセージをお聞きく
こんにちは! 今回は、私が好きな絵本の紹介をしたいと思います!! 絵本のタイトルは 「でこぼこ ぬりぬり なにがでる?」です! イラストや内容が気に入り、個人的に何年か前に書店で購入しました♪ さて、その絵本の内容ですが・・・ タイトルでなんとなく分かる方もいるか
こんにちは(*^^*) 暑くなったり寒くなったり変な天気が続いていますね…体調はいかがでしょうか? 今回は、つくってみようのパート2です! これもお家にあるもので簡単に作れるのでぜひやってみてください! ※牛乳パックを切るのはちょっとかたいので、お家の方が見ている時か一緒にやった方がいいかもしれないです。 ※