2020年 8月

画像を準備中です。

8月お誕生日会(動画)

8月28日(金)に8月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。 8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!! お楽しみ会の様子はこちら 8月お誕生日会(動画)

画像を準備中です。

久しぶりの水遊び🏖

今日は、久しぶりに園庭に行って水遊びをしました。 普段に比べ、少し暑さが弱かったこともあり、泥んこ遊びよりは砂遊びをする 子が多くいました。お家の中に入り、プリンカップに泥んこを入れて ”アイス屋さんです!”とお店屋さんごっこをお友達とする姿も見られました。 少しずつ暑さも落ち着いたら、戸外で走ったり、虫探しも楽しみたいと 思います(#^.^#) 齋藤 紀美子

画像を準備中です。

夕涼み会(動画)

例年であれば土曜日開催で、多くの保護者の皆様と子どもたちとで参加できた夕涼み会でしたが、4月の緊急事態宣言を受けて、保護者会の役員さんとは何度も何度も話し合いを積み重ねた結果、皆様の安全と子どもたちの楽しみ、両方を大切にする方法として今回のスタイルの夕涼み会を計画しました。新園舎での開催、コロナの問題、、、。たくさんのハードルが待ち受けていた夕涼み会でしたが、本番当日の子どもたちの楽しむ姿はとても

夕涼み会‼『午後の部』

いつもより少し早めにお昼寝を終わらせて、2階の子ども達ははりきって準備を始めました。 楽しみな事があると、目覚めが自然と良くなります!! はっぴに着替えていざ出陣!!! ほし組の父兄の見守る中、ほし組の子ども達は自分で作ったお神輿を担ぎ、『ワッショイ!ワッショイ』暑かったけれど、担ぎ終わった子ども達の様子はとてもかっこよく、たくましく、さすがほし組!っと感じさせられる時間となりま

待ちに待った夕涼み会!!『午前の部』

今日は子ども達が待ちに待った夕涼み会です。 2階の保育室では、役員さんが準備をする姿を子ども達が見学をしながら、まだかな?まだかな?っと期待を膨らませていました。 夕涼み会が始まると… 魚釣りゲーム初体験の赤ちゃんは、様子をじっくりと見た後に自分で魚を手で取りました。 そして、釣り竿を使って魚を釣ると…真剣な表情になります! 駄菓子屋さんでは…どのお菓子が良いのか?さ

画像を準備中です。

夕涼み会ごっこ(動画あり)

いよいよ明日に夕涼み会本番を迎え、子どもたちも神輿に盆踊りと、夏の行事を味わいながら過ごしております。 新型コロナの関係で、残念ながら例年とは違う形での開催となりましたが、それでも子どもたちは行事を楽しもうと様々な活動を展開してきました。多くの保護者の方に参加してもらえないのはとても残念ではございますが、子どもたちが夕涼み会に向けて楽しみながら過ごしている様子を少しでも感じ取って頂けたらと思いま

ぴっぴさんの見つめる先は…(動画あり)

暑さ厳しい今日この頃。 2階のお兄さんお姉さんが盆踊りを踊りに来てくれました! 一生懸命踊ってくれるお兄さんお姉さんを よ~く見ている01クラスのお友達。 2回目になると一緒に踊りだす姿がみられるようになりました。 来週の夕涼み会が楽しみです! その時の動画もアップしていますので、どうぞご覧ください!   齋藤 由美子  

画像を準備中です。

あま~いおやつはいかが?

暑い日々が続いていますね。お盆休みはお家でゆったり過ごしているご家庭も多いかと思います。そこで、お家でできるおやつレシピの紹介をしたいと思います。先日おやつで子どもたちに大人気だったココアクッキーです!さくさくほろほろの食感に、あま~いココア味で、大人も子どもも笑顔になってしまいますよ~♪給食の先生にこっそりレシピを教えてもらったので、お家でお子さんと一緒に作ってみて下さい(^o^) &nb

画像を準備中です。

リズムに合わせて盆踊り♪

最近の朝の恒例!!リズムに合わせて盆踊り♬ 夏祭り気分で、自然と体を動かしながら楽しく踊っています。 もうすぐ、夕涼み会・・・ 当日は、曲が流れると自然に体が、動いてしまうでしょうね😊 子ども達の様子はこちら→リズムに合わせて盆踊り♪

画像を準備中です。

体操の時間

こんにちは! 今日も暑いです!!熱中症にならぬ様 こんな日は無理をせず、体操は室内でおこないました。 人気の高いゴムとびをチョイス。 お盆休みの為、登園されている子もいつもより 少ない人数でちょっと寂しい人数でしたが ゴムとびで盛り上がり「グーパーグーフミグーパー」が みんな出来るようになりました。 コロナ対策はまだまだ続きますが体力が落ちないように

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top