2021年 1月

画像を準備中です。

これはモテ期ですか

少し日がのびてきたように感じます。こんにちは、澤田です。 最近の異年齢はにじぐみとたいようぐみの移行期間真っ只中でございます! 昼食やおやつ、午睡など少しずつ環境に慣れていくために練習をしているのですが、この期間は特ににじぐみの子どもたちと接する機会が増え、以前よりも親しくなってきているように感じています。 そんな中心揺さぶる出来事がありました。ここ数日、何日かにじぐみの男の子A

ブルーベリーの葉っぱ

屋上で遊んでいた時の出来事です。   3歳児(年少)クラスの女の子が私を呼びに来ました。   何だろう?と思いながら言って見ると‥‥…。     「みて、かお」     屋上に咲いているブルーベリーの葉を4枚並べて顔を作っていました。   自然の物を

画像を準備中です。

にじぐみ運動タイム♪

今日は、3、4、5歳児クラスの保育室で運動をしました。 身体を動かすことが大好きなにじぐみ(2歳児クラス)の皆は、年上の子が運動している時も、椅子に座って1時間近く見ている姿もあります!! 3歳児クラス→4歳児クラスが運動をした後に2歳児クラスが運動を行いました。 自分たちが運動する番になると、意欲的に参加し、 飛び石を両足ジャンプで渡ったり、巧技台からカエルジャンプをした

画像を準備中です。

駐車場

とある日の夕方、にじぐみの部屋で遊んでいたつきぐみが電車を繋げて遊んでいました。 線路をたくさん繋げ、電車を連結させ子ども同士で一緒に楽しんでいたのですが   ふと 見てみると ↓ ↓ ↓ 線路の下に車やトラックがあることに気付きました。       私は思わず 「これ なに?」

画像を準備中です。

ランボルギーニ

朝、保育園にミニカーを持って登園する2歳の子がいました。 「何の、車持ってるの?」と聞くと 「ランボルギーニ♪」 !!思ってもみない返答が、、、。 お兄ちゃんも持っていたので聞いてみると 「アストンマーチン♪」と、、。   保育園では、働く車が人気なので外国車の興味があるとは思わなかったので 驚きました。   今度、外

画像を準備中です。

☆2021年ももう7日たちましたね☆

改めまして、今年も宜しくお願い致します(^^)/\(^^) 今回は發知がお送り致します♪ さ~て今日は七草粥ですね✨ 保育園では、七草おにぎりがおやつで提供されましたよ! 年末年始のお休み中に、沢山使って疲れたお腹(胃)を休ませてあげる意味があるんだそうですね(^з^)   七草… 七草… 七草…   そ

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top