2021年 4月

動いてる! 2階の朝・・・

異年齢クラスでさカブトムシの幼虫を飼育しています!! 今朝は、土が乾いていたので土を湿らす為にお水を掛けてみました!! すると… 土がモゾモゾ まるでモグラがいるように…動いています。 子ども達は土が動いているのを見て (๑✧◡✧๑)おお〜不思議な様子 「かぶと虫何をしているのかな?」の保育者の声に子ども達が思い思いに応えてくれました。 子ども達が想像し

画像を準備中です。

体操の時間

こんにちは! 体操の時間の担当の桐ケ窪です。 今日はぽかぽか陽気。 まだまだ慣れていないせいか? こじかルームに来るのも体操の時間のうち。 ひかり組さんのんびり楽しい時間をまったり楽しみました。 並んだり、体操の座り方等、基本の基本を練習。   月組さんはジャンプの変化を楽しんだり、マットででんぐり返し等 頑張りました。 &nb

画像を準備中です。

バンビ農園🌱

ほし組さんが、『ジャガイモの芽かき』を体験しました! バンビ農園🌱 (白石)  

画像を準備中です。

あわせてペッタン あわせ絵に挑戦…にじぐみ

ピカソTシャツに着替え先生が絵の具にどんなことするのか ドキドキ、ワクワク♡♡ 赤、青、黄色の絵の具を塗ったり、たらしたり、ぐるぐるしたり、 と様々な方法で楽しみました😊 みんな違ったおもしろい絵の出来上がり\(^o^)/   あー楽しかった(^^♪ 川和田 悦子   あわせてペッタン あわせ絵に挑戦…にじぐ

画像を準備中です。

4月のお誕生日会でした!!

柔らかい日差しに包まれた春の日… 今年初めての4月生まれのお誕生日会を行いました。 11名ものお友達が勢揃い!!みんなとっても嬉しそう。 暖かい祝福ムードの中で手遊びや歌をうたった後に… 紀子先生、りさ先生によるペープサートでの出し物。 「ピンポンおばけ👻」を見ました。 紀子先生の演じた可愛いオバケちゃん りさ先生の軽やかなピアノの音色に耳を傾

画像を準備中です。

4月お誕生日会(動画)

令和3年度最初のお誕生日会を行いました。 今年度から、顔合わせ会でもご説明した通り、感染防止対策をしっかりととりながら、全園児でお誕生日会を行いました。賑やかではありましたが、子どもたちみんなでお祝いの雰囲気を味わえてとても楽しそうでしたよ! 4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう(^^)/ 動画はこちらから 4月お誕生日会(動画あり)

子ども達の探究心!

かぶと虫の幼虫を頂いたので、異年齢クラスの子ども達と一緒に、飼育する水槽に移す事をしました!! 子ども達の前で、袋に入っている幼虫を取り出してみると… 「うわぁ〜凄いーーლ(ʘ▽ʘ)ლ」 「大きい〜(๑✧◡✧๑)」 「家にもいるよー」と、それぞれの感想を言葉にしている子どもだち。 よーく見えるように、勇気を出して持ち上げてみると… 子ども達は、更に(*゚∀゚*)

画像を準備中です。

体操の時間

こんにちは!体操の時間担当の桐ケ窪由美子と申します。 1年間よろしくお願い致します。 ご入園おめでとうございます。 新しい生活に入り環境が変わり、子どもも、親御さんたちも まだまだ落ち着かないと思います。 ひかりさんたちは、こじかroomに入るなり思いっきり遊び始めました。 毎年、そうなのでほほえましくみていました。 とりあえず楽しむ。 月さんはいつ

画像を準備中です。

春探し❁

  天気が良い日は、戸外で季節の自然に 触れることを楽しんでいます。 「ママにお花のプレゼントするんだ☻」 「赤ちゃんクラスの友達にも見せてあげたい!」 と、たくさんのお花を摘む子。 「虫かごがあったほうがいいんじゃない?」と、 翌日、お家から虫かごを持ってくる子。     「タンポポを採ったら、中

画像を準備中です。

お手伝い保育(動画)

赤ちゃんクラスの慣らし保育が始まって1週間が経ちました。最近では、異年齢クラスのお兄さん、お姉さんたちがお部屋にやってきて、赤ちゃんたちと一緒に遊んでくれています。今日は赤ちゃん本人のお兄さん、お姉さんがお手伝いに来てくれたので、ママがいなくて不安な気持ちがある中でも楽しそうに過ごすことができていました。 私がパッと入るより、お兄さん・お姉さんが遊んでくれた方が安心して過ごしているように感じ

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top