2022年 8月

画像を準備中です。

給食中に年少児と話した出来事です。   年少児がご飯のお替りをしたかったのですが、その日は売り切れてしまいご飯をもらうことができず、ちょっぴり悲しそうな顔をしていました。   その子のちゃわんを見ると、ご飯粒がちゃわんに残っていました。 集めて食べると結構な量がみこめたので、「ごはんぢゃわんをもってきて」と声を掛けました。  

画像を準備中です。

活動を振り返る

お泊り保育前、いろいろなことを決める際に話し合いでノートを活用していましたが 最近、また使う頻度が高くなってきています。 どこに使っているのかというと・・・   【活動の振り返り】です。 例えばうんどうタイムの活動で、 どうやったらもっと速く走ることができるだろう・・・ リレーのバトンの受け渡しはどうやったら上手くできるだろう・・・など 子

画像を準備中です。

紙コップあそび★

いや〜最近も暑いですね(^^) どうも發知です!   今回はこの夏、暑くてなかなか外に出れない♡ という方に紙コップ遊びのご紹介です(^o^)   その名の通り、準備は紙コップだけです笑 保育園では200個出してみました(*^^*)   さぁ初めて大量の紙コップを目にしたそらぐみさんはどうするのか? &nbs

画像を準備中です。

何に見える??

夕方の時間、ゆったり楽しめる遊びをしたいと思い、シャボン玉に色を付けて遊びました。 色付きのシャボン液をつけて紙に向かって吹き、紙についてからシャボン玉がはじけます。 狙ったところに飛んでいかなかったり、淡い色がはじけて模様ができたり。 最初はシャボン玉を拭くことを楽しんでいましたが、偶然できる模様に気づいてからは それが何に見えるかを言い合っていました。  

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top