つどいの広場

画像を準備中です。

今日の出来事

先週までの暖かさが嘘のように寒くなってしまいましたね😞 さて、今週は七五三の飴絵袋を作ってみました。 足型をとりましたが、泣いてしまう子はいず皆さん上手にとってくれました😊 その後はママ達が作ってくれましたが皆さんとてもかわいく出来ていました✌ 久しぶりのクレヨンに こんな感じでしたぁと楽しそうでした🌟私が足型をうまく取れな

多言語交流講座

23日月曜のつどいでは、多言語で交流しているヒッポの方と、 いろんな国の言葉で手遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしたりして楽しく過ごしました。 お子さんも大きな絵本に興味津々、いつもと違う言葉でしたが、楽しそうでした✨ ダンスをしながらいろんな国の言葉でご挨拶もノリノリでした🎶 ママ達からもいろんな国の言葉で朝の挨拶ができたらいいので教えてくだ

つどいの広場 トランポリン!

『動』の空間=(体を動かして遊ぶ)を 鉄棒➡トランポリン に変えました😆 早速、手をつないで二人飛びを楽しんでいるお友達や 座ったまま振動を楽しんでいるお友達がいました! 来た時大泣きしていたsちゃんも、 お友達が来たら泣き止んで、楽しく遊べました。 友達の力ってすごい✨   今日は、ミニフラワー

画像を準備中です。

体操の日 変更のお知らせ_(._.)_

つどいの広場 お知らせ 朝晩、少しずつ過ごしやすくなってきたでしょうか?とはいえ昼間はまだ暑い日が💦   体操の日の変更のお知らせです。 9月25日(月)が7日(木)に変更になります。 25日(月)は異年齢の日になります。   9月は空いております。 まだまだ暑い日が多いので、涼みがてら遊びに来てくださいね(^^♪

つどいの広場 体操の日

今月は、ヒップアップ体操! 「どこでもドアでどこ行きたい?」とか、 「今食べたいものは?」など、 順番に楽しい話をしながら、 あっという間にシェイプアップしちゃいました(笑) 子ども達は、電車やおままごとで それぞれ楽しんでいました🎵   来月の体操は、腰痛体操です! 白石

つどいの広場 ためしてがっちゃん New✨第2弾✨

ためしてがっちゃんの第2弾が登場しました😆 今回工夫したところは、本当に鍵穴に鍵が入って回せるところです。 しかーし、お友達が遊んでくれたのは、 その鍵を、ビヨ~ンと伸ばすことでした。 第1弾とは違った『がっちゃん』が沢山くっついているので 楽しんでくれると嬉しいです! そして、早くも第3弾、考え中です(笑)💖 &n

つどいの広場 感触遊び

今日は、夏休み企画😆 毎日暑いので、涼し気なスライムを作って、感触遊びをしてみました! ちょうどバンビの卒園児君(小2)がお手伝い保育に来ていたので、 水の分量を量ったり、まぜまぜするのを手伝ってもらいました。 初めてのドロドロ体験。 お兄さんを見て、触ってみたい子、 ツンツンならできたけど、ベトベトは苦手な子、 洋服までベットリぬれるくら

つどいの広場 夕涼み会に参加したよ

7/15㈯ バンビ保育園としても、 4年ぶりに、夕涼み会の土曜日開催を行いました。   そこで、今年はつどいのお友達にも声をかけてみました🎵 生まれてから一度も、お祭りを経験したことのない子ども達… 来年、入園を考えているお友達… 打ち上げ花火もあって、バンビ保育園の行事を一緒に楽しめました💖  

つどいの広場 自宅で出来る小児針講座

今日は、鍼灸師の先生をお招きして、 自宅で出来る小児針 ≪スキンタッチ健康法≫ の講座を行いました。 陰…女性 陽…男性 だそうで、陰がしっかりしていることが大事! お母さんの力、お母さんの笑顔、って大事なんですね! 自宅で出来る、ということで、今日は スプーン、歯ブラシ、ドライヤー を使って、お子さんの肌に触れてみました。 夜泣き、喘息、便秘

つどいの広場 ミニトマト🌱

5月に植えた赤と黄色のミニトマトが、グングン成長しています! どっちが先に色づくかなぁ。 楽しみですね😆   新しい鉄棒を買いました!!   おさがりBOXも充実しています。 つどいを卒業したママさんから、沢山いただきました。 女の子、男の子の洋服もありますよ~🎵 どん

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top