バンビ保育園のこだわり

バンビ農園🌱

R5年度、バンビ農園がスタートしました🌱 初回は、じゃがいものお母さん(種芋)!を植えました。 主役はつきさん😊ほしさんになったら、じゃがいも堀り➡クッキング、楽しみですね💖 ひかりさんとにじさんも、1個づつ植えました! 耕運機で耕してくれた望月さん、ありがとうございました☺ バンビ農園&#x

画像を準備中です。

体操の時間

 本日は春を感じながら、広々とした園庭で のびのびと身体を動かして欲しいと思い 園庭を解放して頂きました。 水を撒くと虹がみれました。 子どもたちも大喜び。 水分補給はまめに摂るように 気をつけませんと 春の陽差しも優しいとはいえ 急な温度差で咳をしている子も 数名でていたので花粉飛散も 考慮しながら体操の時間を進めました。 そんな心配もなんのその。 みんなよく

画像を準備中です。

体操の時間

2023.3.8 晴れ 体操の発表会 3年前は、小さな体でじっと座る事が苦手だった みんなが今日は大きくなった姿を月ぐみ、ひかりぐみさんのお手本を見せている。 月ぐみさんにはひそかに、おしのお兄さん、おねえさんがどうらやいるらしく楽しみにしている様子。 あこがれはこ歳からはじまるのかな(^ ^) ブリッチ、前転、跳び箱、逆立ち基本から丁寧に発表して行く。

画像を準備中です。

2月お誕生日会

本日2月24日に2月生まれのお誕生日会を開催しました。 2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう(^^)/ 動画はこちらから 2月お誕生日会

画像を準備中です。

体操の時間

こんにちは。今日のお天気は快晴^_^ 少し肌寒いけど風はなく穏やか、、、 お外でしばらく走ってから、室内へ。 ◎ボールを使ったバランス(体幹トレーニング) ◎掴む、投げる、キャッチする ◎距離感を体感する などを中心にルールをかえながら 楽しみました。 それらを組み合わせて 拾う、投げる、掴む、運ぶ、繰り返し 交代でやった結果有酸素運動に

画像を準備中です。

お雛様を飾りました😊

ほしさんとお雛様を飾りました。 好きなお人形かお飾りを選んで、写真をみながら、 「これはだあれ?なんの飾り?どこに飾るのかな?」 など相談しながら楽しく飾りました。 ぐりぐら絵本の貸し出しは、3/9までお休みします。 お雛様を飾りました😊 白石

画像を準備中です。

体操の時間

 こんにちは。 今日はお外で体操しました。 お天気も良くみんな嬉しそうに 走り回っていました。 リレーのルールやバトンの渡し方など チームで話し合ったり 協力して行う競技をメインにやりました。 園庭に楕円を描いて 真ん中に線を引き、一方通行で 外周と近道の合流地点をつくる。 ルールや危険なこと 外周に戻る時に 人とぶつからないように気をつけながら もどるなど注

画像を準備中です。

1月お誕生日会

本日1月27日に1月生まれのお誕生日会を行いました。 誕生日月のお友だちは2名でしたが、みんなで楽しくお祝いすることができました。 1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう(^^)/ お誕生日会の様子はこちらから 1月お誕生日会

画像を準備中です。

体操の時間

 こんにちは。 寒波到来でみんな「寒ーーいっ」が 挨拶がわりになっていました。 それでも子どもたちは風の子で 元気!元気! こじかルームまで だーーっしゅっ!! 久々にこじかルームで体操でした。 跳び箱、平均台、マットを 中心に練習 星組さんは 3月にある体操の発表会に 向けて練習を開始 月さん、ひかりさんは跳び箱、平均台に 慣れることを目的に

画像を準備中です。

体操の時間

雲ひとつない澄んだ空気の中 テラスがあいていたので 思いっきり空間、空気を楽しみました。 ⚫︎リレー方式でバイクチャリ☜名前が不明 をこいで次の子に渡す時に 乗りやすい様に向きを変えて渡す子 乗り捨てるがすぐに降りてバイクを空ける子 折り返し地点で内輪差が分からず フラッグ🚩をなぎ倒す子 途中転んだらすぐに助けに行

バンビ保育園

バンビ保育園について

概要を見る アルバムを見る
栄町保育園

栄町保育園について

概要を見る アルバムを見る
top