以前ブログでお伝えした、畑のおじちゃんから頂いたカブトムシを玄関ホールに展示しました。
子どもたちの食いつき具合は絶好調で、登降園の忙しい時間に子どもたちがカブトムシトラップにひっかかり、急ぎたいパパ・ママの気持ちとは裏腹に子どもたちはカブトムシから中々離れられません(*_*)
こんなトラップを仕掛けておいて何ですが、お時間に余裕のある時はぜひお子さまとご一緒に観察してみてはいかがでしょうか?
オスとメスの写真と共に「どっちがカブトムシ?」の問いを!!
子「つのがあるの方がカブトムシだよ!」
岡「じゃあ、つのがない方は何かな?」
子「あれはカナブンだね!」
岡「そうかぁ あれはカナブンなんだね、、、。」
いつか自分で気づくその日まで、、、(^^)/
岡本
写真はこちら