★マーブリングを楽しみました。
マーブリングは【様々な色が水面で混ざり合い、偶発的な不思議な模様・色合いの面白さを楽しむ】魅力いっぱいの表現技法です。
今回は、【友達同士、道具の使い方などを教え合い楽しみを共有する姿】
がとても多く見られました。
マーブリングの技法を使って、うちわ作りを楽しみました。
マジックで好きな絵を描き、マーブリング溶液が垂れるのをじーっと見て待っている子ども達の目。
「わあ!☆!きれーい」水面にパーッと、マーブリング溶液が垂れ広がると、意欲満々。
今日は、自分のがわったら、次の子に教えるバトンを繋ぐように、皆教え合いを楽しみました。
ミニミニ先生の誕生ですね!(^^)/
考えながら教えられたことをまた次の子に教え、水面から絵を出し、綺麗な模様には一緒に楽しさを共有して楽しんでいました。後日、乾いたのを切り土台に貼り、裏も絵描いたり、折り紙で金魚を折り貼りました。皆金魚ブームです!笑笑
仰いで「涼しい~♪」といろんなものを仰いで、風を送るのを楽しんでいました。
8月末の夕涼み会のお神輿担ぎでは、保護者の方に持ってもらい盛り上げてもらえればと思っています。
伊藤 七恵
様子はこちらから