こんにちは!!気温の変化に体がついてきていますか?
体操の時間を見ている限り子ども達は元気いっぱいです。
少し長いお休みからもだんだん慣れてきていますが体力が落ちている中
忘れがちなのが熱中症。コロナに気を取られているうちにこの時期危ない
熱中症対策も忘れないようにしましょう。
*水分は喉が渇く前に補給しましょう。
*少しの間大丈夫は危険。車の中のお留守番。
*子どもは熱がこもりやすいので大人よりも早めの対処。
*顔色はどうかな?
*息は苦しそうにしていないか?
体操の時間は5分くらい外で準備体操、かけっこしたら夏場は特に様子を見て
こじかROOMでの体操を実施しています。
クーラーは必要に応じて使用。
本日は柔軟、体幹、ジャンプ、平均台、ボール投げを中心に行いました。
ひかりさんは最近並んだり、体操すわりが上手に出来るようになってきました。
ルールや待つ事もどんどん吸収しています。
お友だちを気つかう事も...
月さんは個性あるポーズがはやりでマットの時にはみんなで笑いが絶えません。
星さんはどこまで投げれるかな?(遠投)ゲームをしたところ
やはり男の子の方が得意な子が多かったようにみえました。
文責 桐ケ窪由美子