こんにちは!!
体操を担当します、桐ケ窪由美子です。
はじめに体操の目的は、小学校う就学までの3年間で「体を動かす楽しさを感じる」「基本動作を全身を使って学ぶ」「集団の中でのルールを身につける」等です。子ども達の発達、個性に合わせて進めていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
本日の体操は・・・
ひかり組!初めての体操でしたが、以前体操の発表を見学しに来ていたこともあり、スムーズに体操に取り組むことができていました。内容はマット・線の上を走る・トランポリンの3つでした。子ども達に人気な運動は、トランポリ!とても意欲的に取り組むことができ、最後はつき組の様子を見て終わりになりました。
つき組!始めはひかり組に見られているという緊張と、つき組になったという嬉しさが入り混じってスタートしました。内容はマット・トランポリン・走る・柔軟です。子ども達は次にやる目標を見ることで、意欲がわき積極的に取り組む姿が見られました。
ほし組!年長クラスとして意識をみんなで確認し始まりました。内容はマット・トランポリン・走る・柔軟・ブリッジです。子ども達は、目標を決めることで自然と意欲がわき、順番も自然と並ぶことをし活動の見通しを持って体操に取り組んでいました。
体操の様子はアルバムよりご覧ください。