こんにちは!
最近、異年齢部屋の時計に、可愛い12支のイラストが付きました。
干支は12。時計の数字も12。
数字の隣に干支を貼ったら、子どもたちはもっと時計に親しみを持てるのではないか!
と考えたS・Y先生が、こっそり貼ってくれました(*^^*)
それがこちら↓↓↓↓
例えば、11:30給食前の片付けを伝える時。手で時計の位置の真似をし、全身で伝えていた今まで。
最近は、長い針が『うま』でお片付けだよー。と言葉だけで伝えられるようになりました。便利!(^^)!
干支の配列も暗記しつつあるようで、こちらの計算が追い付かない時も…(;・∀・)
もし、お家で、“干支”に関するワードが出てきたら、時計の事かも💡と思ってください(^^)
オガワ