こんにちは!
今回は、私が好きな絵本の紹介をしたいと思います!!
絵本のタイトルは
「でこぼこ ぬりぬり なにがでる?」です!
イラストや内容が気に入り、個人的に何年か前に書店で購入しました♪
さて、その絵本の内容ですが・・・
タイトルでなんとなく分かる方もいるかと思いますが、
簡単に説明をすると
「こすりだし」という技法を使って遊んでみよう!というお話です。
(少し難しい言葉で、フロッタージュとも呼ばれています。)
例えば・・・
枯れ葉や輪ゴム、段ボールやお金など
凹凸のある物をこすってみます。
すると、どんな模様が浮き出てくるのかな、、、?
クレヨンくんたちがたくさん出てきて楽しんでいる姿があります。
遊び方は簡単で、白い紙の下に
こすりだしをしたい物を入れて
上からクレヨンで軽くこすると
形や模様が浮き出てきます!
上の写真のように、完成した物を切り取って
さらに遊びを発展させることもできます。
お家にある物で面白い模様や形の物をお子さんと一緒に探して、
フロッタージュを楽しんでみてはいかかでしょうか。
金子