日に日に暑さが増し、熱中症の恐れを感じるようになってきました。
園では室内の窓を開け換気しつつもクーラーを入れて快適に過ごせるよう心掛けています。水分補給もマメに行い、熱中症対策を行っています!
どうか皆様もお気をつけくださいね!
今日は先日植えた野菜のお話をしようかなと思います。
異年齢の子ども達と3つの野菜の苗を植えました!
植えて数日経ったある日、水やりに行った時の事。
そこで「この緑の棒は何かわかる?」と聞いてみました。
「え?身長測るやつじゃないの?」とのこと。
ほほぅ。なるほどな!と思いまして、わたくし勝手に身長計にしちゃいました。
赤いテープに日付を記入して、ツルがどれだけ伸びるのか観察してみようかと思います!
子ども達は屋上に出る度に真っ先に野菜の様子をチェックしに行っています!
お水をあげる時には「大きくなぁれ!」と愛情のこもったおまじないを注入♡
ちょっとしたキッカケで野菜の成長に興味を持ってくれると嬉しいです!
果たしてどこまで伸びるのでしょうか?
そしてこの野菜は一体何でしょうか?
お子さんにぜひ聞いてみてください(*^^*)
あともうひとつ!
水耕栽培しているアボカド(通称 アボちゃん)に芽が生えてきました♡
土に植え替えるまで半年かかるそうですが、地道に育てていきたいと思います!
澤田