今日も暑いですね☀️
熱中症には気を付けて過ごしていきたいと思う今日この頃☀️
みなさんはいかがおすごしですか?☺️
今回はテラスでの一場面をご紹介します😁
あるひ、そらぐみの男の子がテラスで遊んでいました。
水道のお水をいれるため、男の子は容器を持って水道へ。
水道の水の下に容器を入れ、たまったであろうタイミングで水道から離れますが、何故だか水が容器にたまっていません。
何故なら容器の底には無数の穴があいていたのです。
男の子は、入れてはたまっていないことを確認する作業を三回行いました。
どうするのかなぁ~と、見ていると、近くでバケツを使っているお友達を発見!
これだ!
と、言わんばかりにそのバケツに手を掛けようとそばに行くと、友達から牽制されてしまいました。
でも、その男の子は、今回の経験で学んだのです。水をためるためには底のある容器が必要だと言うことを…✨
こうやって、経験から学ぶことってしっかり身になりますよね。
そんな経験を沢山出来る環境を作っていきたいと思った一場面でした(^^)
發知