毎日暑い日が続きますね。
なんと今日は15年ぶりに火星が地球に大接近するそうですよ★!
火星は太陽の周りを687日かけて公転しています 💡 約2年もの歳月をかけて回っているんですね。
2年だなんて、、、子どもで考えるとひかりぐみのお友だちがすっかり大きくなっておしゃべりもしちゃいます。
2年という歳月が早いのか遅いのか?なんか不思議ですね。
火星大接近は天気が良ければ肉眼でもはっきりと確認できるみたいです♪
南東の空に赤く輝く姿が見られれば、それはまさに火星でございます!!!!
次にお会いできるのは17年後です!!このチャンス見逃すなぁ!!!!!!!
さてさて本題!
ある日の出来事。丸々1日着替えずに過ごしていた子がいました。「なんで着替えてないの?」
と指摘をされ、言われた本人はシュンとしてました。着替えない理由を聞くと”着ているTシャツがお気に入りだから”とのこと。
そりゃぁ着替えたくないわけだ!
周囲の子どもたちにどんなに説得されても着替えようとしない。先生が話しかけてもノーリアクション。オーマイガー。。
「なんでお着替えしないといけないのか分かる?」
「・・・。」
「お母さんにお洗濯してもらお!」
「・・・。」
(どーしよ、何も話してくれないぃぃ)←先生の心の声
「このままだと遊ばずにお迎えきちゃうよ?」
「やだ」
(あ、言ってくれた!)←先生の心の声
「じゃぁ着替えてこよ!」
やっと着替えてくれました(*´ω`*)
お気に入りの洋服が1枚でもあるとその日の気分って違いますよね。着替えたくない気持ちは凄く分かりますが、汗を沢山かいたり、美味しい給食をいっぱい食べて汚れてしまったお洋服でいるとお布団も汚れちゃうし、身体もかゆくなっちゃったりします。
お着替えは清潔を保つ為にはとても大切なことなんです!
そこを理解してもらうには日頃から清潔の大切さを様々な角度から伝えていきたいと思いました!
※この後、大好きなカブトムシを触れると思って行ったら、触れ合いタイムが終了していて更にシュンとしていたという残念なオチがあったっていうエピソードはここだけの話にしておきます(;^_^A
澤田