今日は、『にじ・つき・ほし・たいよう組』2グループに分かれ、散歩に行きました☆
今年度初めての試み♪それぞれの公園に向けて出発です(*^^*)
こちらは、ひだまり公園チーム。
ひだまり公園は、他園児で賑わっていたので、秘密の公園(双葉町児童遊園)に再出発です。
(ちなみに、秘密の公園は子どもたちに期待してもらう為、大人が勝手に呼びました 笑)
ブランコ・鉄棒・虫探し・すべり台と各々好きなあそびを楽しんだ後に、さりげな~く、最近流行している “大繩” を
始めてみました。
流行しているだけあり、興味のある子はどんどん集まってきます。
郵便屋さん♪ や 連続跳び を楽しむお兄さん&お姉さん。
その姿を見て、おっ!なんか楽しそう♪と近づくにじ組さん。そのまま、ヘビ跳びに挑戦です(*^^*)
異年齢で一緒に散歩に行くことは、関係を深める目的を第一に考えて行いましたが、にじ組の子には新しいあそび方を
知り、真似・挑戦するいい機会になっているようです♪
~年上の子から年下の子へ~
あそびの中で自然に伝承されていく、そんな機会をどんどん増やしていきたいですね☆
小川