4歳児が給食の時に友だちに話した言葉、『しほれん見せて』
話した子以外は『???????????????』という空気が流れました
私はその状況を最初から見ていたので、友だちのスプーンを見たかったことが
分かっていました。
でも、疑問も残っていました。
なぜ、子どもの中で『スプーンの裏を見せて』という言葉を
「しほれん見せて」に変換したのだろうと思っていました。
この疑問はすぐに解け 大きな間違えであることが分かりました。
スプーンの裏側を見ると・・・・
「しほれん」と印字が!
給食の職員に確認しましたが全く気付いていませんでした。
文字に興味を持つ時期だからこそ、発見できたのでしょうね
中嶋 大亮