今日は、にじぐみ(2歳児クラス)だけでいつもより距離のある公園に片道20分程かけて散歩に行きました。
4月当初は、友だちと手を繋いで真っすぐスムーズに歩くことが難しかったのですが、
今では歩道の端を歩いたり、体力がついてきて距離のある公園にも行けるようになりました。
歩道の途中で靴が脱げて「ぬげちゃったー」と困っている子がいると、
「大丈夫?」と女の子が声を掛けてくれて、靴を履かせてくれました。
周りの子も立ち止まって、その姿を優しく見守ってくれていましたよ。
お兄さんお姉さんにリードしてらもいながら散歩に行く経験をしてきたからこそ、距離のある公園にも行けるようになりました。
また、真っすぐ歩くことを意識したり、交通の危険なことに気付けたり
困っている友だちの手助けをすることが身についたんだろうなと感じます。
にじぐみでの生活もあと少しになりましたにが、
子どもたちの成長する姿を日々見守っていき、一緒に成長を喜び合って
毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
星野 友香