おやつがババロアだった日のこと。
お昼寝の時間にたいようぐみの子が1階に来て、ひかりぐみやそらぐみ(目覚めてしまった子)と遊んでいました。
すると、「きょうのおやつプリンなんだよ~」と言うので、
「ちがうよ、今日はババロアだよ」と教えてあげると、
「ババロアってなに?」と質問が。
「…なんだろうね?なんだと思う?」と聞き返すと
「え~わかんないよ~」
「給食の先生に聞いてみたらいいんじゃない?」
「聞いてみる!」と張り切って給食室へ。
「なんて聞けばいいの?」と言うので、
「プリンとババロアってなにが違うの?って聞いたらいいんじゃないかな」
いざ、給食室の窓を開け…
「ねえねえ!!プリンとババロアってどっちがプルプルしてるのー!?」
私も給食の先生も、予想外の質問に「えっ」と驚いていました(笑)
「どっちかなー…」と悩んだ末、「食べてどっちがプルプルか考えてみよう」ということになりました。
”どっちがプルプルなのか!?” 可愛らしい疑問に笑ってしまいました。
さて、結果はどうだったのか…聞いてみたいと思います。
後日、聞いてみました!
「どっちがプルプルだった?」
「う~ん…
↓
↓
↓
↓
↓
ババロア!!」
飯田