9月に入り、子どもたちの頭の中は運動会でいっぱい。「あとなんにちしたらうんどうかい?」と聞いてくる子が増えてきました。
日めくりカレンダーでもしようかしら♡
栄町保育園の運動会で、年長といえばソーラン節。
実は、4月に年長になって頑張りたい事・楽しみな事を聞いてみると「そーらんぶし」と言う子が2人もいたんです。
8月から練習を始め、だいぶ踊りを覚えてきた子どもたち。
子どもたちが頑張って踊る姿を動画で撮り、その動画を見て “友だちのカッコイイ所” を発表し合うと、次は自分もこうやって踊ろうと思うようでどんどんカッコイイ踊りになっています。
今年のたいよう組は、全員が踊りが大好き。
練習も本番も思い切り楽しんでできたらと思います。
是非、おたのしみに。
高山 透子