9月に入り、涼しい日も増えてきましたね。
今まで寝苦しい日が多かったですが、この間は汗ばむことなく、
すっきりと目覚められて、季節の移り変わりを感じました。
秋・9月といえば待ちに待った運動会があります!
昨日は、つき・ほし・たいようぐみ(3、4、5歳児クラス)でお散歩に出掛けたのですが、散歩先では、最初にクラスごとに
「いちについて、よーいどん」の掛け声に合わせてスタートし、かけっこをしました。
皆、楽しんで友だちと走る姿がありましたよ。
たいようぐみ(5歳児クラス)は、リレーもしました。スタートしたらコーンがあるところまで走り、
コーンの回りを回って折り返すのですが、
今日はコーンがありませんでした。
代わりに、ほしぐみ(4歳児クラス)の男の子二人がしゃがんで、コーンの役目を果たしてくれました。
たいようぐみのリレーが始まるまで、ちゃんとしゃがんで待っていて、
リレー中もその体勢で動かずに、たいようぐみのお手伝いをしてくれましたよ。
運動会でも、子どもたちに競技のお手伝いをしてもらおうと思っています。
お友だちがお手伝いをしながら見守ってくれたら、
心強いですよね!!
大勢の人に見てもらう運動会で緊張する姿もあると思いますが、
ご家族の方も温かく見守ってもらえたら嬉しいです。
昨年度から、さらに成長した姿も楽しみにしていてください(^^♪
星野 友香