お楽しみ会は、沢山の保護者の方に来ていただきありがとうございました!
大勢の前で緊張している様子もありましたが、皆の一生懸命さが伝わったと思います。
緊張する、恥ずかしいと感じることができるようになったこともまた成長した証ですよね。
今年は、保護者の方々の声援やリアクションがあたたかく
とても嬉しく感じました。
来年度も成長した子どもたちの姿を楽しみにしていてください!
最近3、4、5歳児クラスの関わりでよく見られるようになったなと思う姿があります。
3歳児クラスの子が思い通りにならないことがありトラブルになったり、落ち着かない様子だったときに、
「おいで」
と年上の子が声を掛け、膝の上に座らせてあげたり、
「どうしたの?」
と優しく声を掛けてあげる姿があります。
3歳児クラスの子は、お姉さんやお兄さんに気持ちを受け止めてもらい側に寄り添ってもらうと
気持ちが落ち着くことがあります。
保育士が気持ちを聞いたり受け止めたりすることも大切ですが、
子ども同士の繋がりも大事に見守っていきたいと思います。
星野 友香