連休前のある日のこと、異年齢クラスのお友だちがおままごとゾーンで遊んでいると、何やらもめている様子。
近くに行って話を聞いてみると、1つ年下のお友だちがおままごとゾーンにあった、レジのお金で遊びたかったらしく、レジの引き出しごと持って行ってしまったので年上のお友だちが困っている様子でした。
泣いている年下のお友だちの気持ちが落ち着くまで少し端の方で一緒に座っていると、たいようぐみのお姉さんが近づいてきて年下のお友だちにこう声をかけました。
「レジごと持っていかれちゃうと、お買い物ごっこができなくなってしまうから困っちゃうんだ。お金が欲しいならいっぱい持っていっていいからね。」と優しく声をかけに来てくれました。
すると、年下のお友だちは少しの間座って考えている様子。
しばらくすると、レジの引き出しを返しにおままごとゾーンに戻ってきました。レジの引き出しを預かった年上のお友だちは「どうぞ!」と言って、お金のおもちゃを渡してくれました。
「言葉によって自分の気持ちを表現し、相手に伝える。」
「言葉から相手の気持ちを推測する。」
とっても大切ですね!
栄町保育園アルバム「なかなおり」
http://banbi.ed.jp/album-sakaecho/987.html
岡本 顕二