バンビ保育園では、毎年「成長展」を開催しています。新入園の方もいらっしゃいますので成長展について簡単に説明します。成長展とは、子どもたちの成長を、保育所保育指針の中の「健康」、「人間関係」、「環境」、「言葉」、「表現」という5つの領域から捉え、保護者の皆様に年齢での発達や、他の子との比較ではなく、子ども一人ひとりの成長を、様々な掲示や動画、子どもたちの作品展示等を通して感じとっていただく行事です。
毎年2月に成長展を開催し、一年間の子どもたちの姿をお伝えしてきましたが、日々成長、発達している子どもたちの「旬」な姿を、「よりリアル」に、「よりタイムリー」に保護者の皆様に感じ取ってもらいたいと思い、改めて成長展の在り方を検討した結果、今年度は子どもたちの成長する姿を、「成長展Now!」と題して一年間を通して発信していくことにしました。
園舎一階ろうかや各保育室に定期的に子どもたちの姿を掲示していきます。動画配信等も検討しています。朝は忙しいでしょうから、できれば時間に少しでも余裕のあるお迎えの際に、少し足を止めていただき子どもたちの成長、発達を感じ取っていただけたらと思います。「成長展Now!」を通じて、子どもたちの育ちを保護者の皆様とより深く共有していきたいと考えています。
2月には例年通り成長展を開催する予定ですが、新型コロナウィルス感染症感染拡大状況によっては開催方法を変更する場合もございます。あらかじめご了承ください。
◆第1弾は保育所保育指針の「健康」領域
「一年間でお子さまの身長、体重がどれだけ成長するか予想してみよう!!」
現在のお子さまの身長と体重を参考にして、来年2月のお子さまの身長、体重を保護者の皆様に予想していただきます。昨年度からバンビにいらしたお子さまは、昨年度の成長結果も参考にしてみてくださいね。
結果発表は2月の成長展当日です。お楽しみに!
7月13日(月)の週から掲示を始めます。1階廊下に掲示予定です。