
バンビ農園🌱
先週のじゃがいも掘りの様子をアップしました! 暑さ対策をしながら、短時間で、たくさんのじゃがいもを 掘ることができました(^o^) お家で食べてみましたか?? 子どもたちは、クッキングも楽しみにしています🎶 バンビ農園🌱 白石
先週のじゃがいも掘りの様子をアップしました! 暑さ対策をしながら、短時間で、たくさんのじゃがいもを 掘ることができました(^o^) お家で食べてみましたか?? 子どもたちは、クッキングも楽しみにしています🎶 バンビ農園🌱 白石
バンビ保育園では、保護者の方の保育参観を行っています。 6月後半と11月ごろ年2回実施します。 目的は、園の子どもたちの姿を見ていただくためです。 園では、子どもはこんなふうにしていますよ。家では甘えたりするかもしれませんが、園ではこんなにやっています ということを、なるべく子どもたちに見つからないように保護者の方に見てもらう工夫をしています。 &
見守る保育 藤森メゾット 見守る保育 藤森メゾット② 見守る保育 藤森メゾット③早期教育 写真あり📷 見守る保育 藤森メゾット④ 見守る保育三省 今回で5回目です。ご覧ください。 ピーステーブル。ケンカ以外の時には、子どもたちが何げない話をしたり、お茶を飲んだり、のんびり座った
6月のお誕生日会を行いました✨ 今回は、七夕も近いことから、七夕をテーマにしたお誕生日会でした🌌 バンビ保育園の誕生日会は、誕生日月の子どもたちの保護者の方をお招きしています。全園児と職員、保護者の方がわいわいとして、誕生日の子どもたちのお祝いをします。 また、工夫を凝らした職員の出し物もあります。職員カラーが出て、子どもたちも毎月楽しみにしています
見守る保育 藤森メゾット 見守る保育 藤森メゾット② 見守る保育 藤森メゾット③早期教育 写真あり📷 今回で4回目です。前回の内容と合わせてご覧ください。
見守る保育 藤森メゾット 見守る保育 藤森メゾット② 今回で3回目です。前回の内容と合わせてご覧ください。 指先の動きやハサミ 触れ合える距離感やじゃれ合い遊び
異年齢クラスで、さつまいもの苗を植えました。 今日は暑かったので、玄関でお話を聞いて、苗選び🌝 水分補給をしてから畑にGO! 去年植えたのを覚えていたお友達もいて、 苗を寝かせて植える、優しく土のお布団をかける スムーズにできました✨ 「おいしくなあーれ(^^)/」 さつまいもとれたらどうやって食べたい? 「スイートポテ
6月7日土曜日に夕涼み会を行いました! バンビ保育園の行事の一つで、保護者の方や卒園児を招いて行います。 ・夏のならではのお祭り行事を楽しむ ・保護者とこどもたちの触れ合いを促す ・地域や日本の伝統に触れ楽しむ などを目的としています。 夕涼み会までに、盆踊りを踊ったり、異年齢クラスではお神輿を制作したり、お店の準備をしたりと行事までに子どもたち
先日のキャベツクッキングの様子です! 実に触れてみてわかることもあります! 感触、色、固さ、香りなどなど。五感を使って様々なことに気がついていきます。 出来上がり! 間近で見ると食欲もいつもより出るようです! おいしい! 周りのお友達の美味しそうな表情を見て、食べてみようかな?と興味を持つ子もいました。保育園では、そのような環境を用意
先日、食の楽しさをさまざまな場所で伝えている「そら先生」をお招きし、アスパラガスの食べ比べを行いました。 緑や白、紫など色とりどりのアスパラガスに、子どもたちは興味津々。実際に見て、触って、においを感じながら、野菜の特徴を五感で楽しみました。 調理は子どもたちの目の前で行い、音や香り、湯気の立ちのぼる様子をライ